東原兄弟@筋トレと栄養のサイエンス

search
  • このサイトの趣旨・哲学
  • 東原兄弟とは
  • 脳×筋サロン
    • 東原兄弟・脳×筋サロンの近況報告!
  • 記事一覧
    • トレーニング
    • 栄養
    • サプリメント
    • 科学・研究のあれこれ
    • 生化学・生理学
  • 特集記事
    • ”科学的”に騙されないために
    • プロテインとはなんなのか?
  • お問い合わせ
menu
  • このサイトの趣旨・哲学
  • 東原兄弟とは
  • 脳×筋サロン
    • 東原兄弟・脳×筋サロンの近況報告!
  • 記事一覧
    • トレーニング
    • 栄養
    • サプリメント
    • 科学・研究のあれこれ
    • 生化学・生理学
  • 特集記事
    • ”科学的”に騙されないために
    • プロテインとはなんなのか?
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索

 

 

未分類

【ドナー登録】東原弟、白血病になる【献血のお願い】

2021.01.17 toharasmusclelifestyle

  みなさん、お久しぶりです。東原兄弟、弟です! 長い間更新せず申し訳ありません。   突…

トレーニング

東原兄弟・脳×筋サロンの近況報告!

2019.03.04 toharasmusclelifestyle

みなさんお久しぶりです!東原兄弟の近況報告と、脳×筋サロンの3ヶ月の活動報告をします! ① 東原兄:さらなる研…

サプリメント

NOブースターのすベて②:NO3の摂取、何に効くのだろう?

2019.01.21 toharasmusclelifestyle

久しぶりの更新になります。 前回の記事、NOブースターのすべて①:NOが体内で果たす役割とその合成経路 NOブ…

サプリメント

NOブースターのすべて①:NOが体内で果たす役割とその合成経路

2018.11.14 toharasmusclelifestyle

久しぶりの更新になりました。 今回はいわゆるNOブースターについてのシリーズを始めます! NO、一酸化窒素は我…

栄養

ここ最近のプロテインに関する面白い論文紹介(2018年9-10月)

2018.10.27 toharasmusclelifestyle

どうも、兄者です。 10月か11月に日本に帰国して数ヶ月滞在すると言っていたのですが、論文の投稿などが遅れてい…

サプリメント

プロテインシリーズ⑤:筋肥大に最適なプロテイン・タンパク質摂取の方法

2018.09.15 toharasmusclelifestyle

プロテインとは何か?について解説してきましたが、シリーズ最後として筋肥大に最適なプロテイン・タンパク質摂取の方…

科学・研究のあれこれ

研究結果の ”伝え方” の大切さ

2018.09.11 toharasmusclelifestyle

今日は筋トレ・栄養・サプリなどの情報を発信する側として研究結果の ”伝え方” の大切さについて書きたいと思いま…

サプリメント

プロテインシリーズ①:プロテインってなに?

2018.09.04 toharasmusclelifestyle

今日はそもそもプロテインってなに??というお話をしようと思います プロテインってなんでしょう? 答えは「アミノ…

サプリメント

プロテインシリーズ②:ホエイとカゼイン

2018.09.04 toharasmusclelifestyle

今日は前回の記事に引き続きプロテインの解説を科学者の立場に立ってしてみようと思います。 前回のプロテインとは何…

サプリメント

プロテインシリーズ③:プロテインのアミノ酸組成

2018.09.04 toharasmusclelifestyle

さて、今回は プロテインシリーズ①:プロテインってなに? プロテインシリーズ②:ホエイとカゼイン に引き続き、…

  • 1
  • 2
  • >

人気記事

  • 筋トレをする上で "必ず" 必要な知識 筋トレをする上で “必ず” 必要な知識
  • 足の "つる" メカニズム —水分、電解質不足が原因ではない— 足の “つる” メカニズム —水分、電解質不足が原因ではない—
  • プロテインシリーズ⑤:筋肥大に最適なプロテイン・タンパク質摂取の方法 プロテインシリーズ⑤:筋肥大に最適なプロテイン・タンパク質摂取の方法
  • 東原兄弟・脳×筋サロンの近況報告! 東原兄弟・脳×筋サロンの近況報告!
  • 【ドナー登録】東原弟、白血病になる【献血のお願い】 【ドナー登録】東原弟、白血病になる【献血のお願い】

東原兄弟プロフィール

Profile

兄:東京大学農学部卒。米国ロックフェラー大学で博士号取得。カリフォルニア大学博士研究員。体育会ハンドボール部時代からウェイトトレーニングを学ぶ。生命科学を専門とし、東原兄弟のサイエンス担当。

弟:東京大学工学部卒。東大工学系修士。体育会バスケットボール部時代から各種トレーニングを学ぶ。東原兄弟の肉体・筋肉の機能担当。


公式LINE@:記事に関する質問・相談・リクエスト受付中!

東原兄弟Twitter

Follow @toharabrothers

サイトマップ

  • このサイトの趣旨・哲学
  • 東原兄弟とは
  • 脳×筋サロン
    • 東原兄弟・脳×筋サロンの近況報告!
  • 記事一覧
    • トレーニング
    • 栄養
    • サプリメント
    • 科学・研究のあれこれ
    • 生化学・生理学
  • 特集記事
    • ”科学的”に騙されないために
    • プロテインとはなんなのか?
  • お問い合わせ
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る
  • 脳×筋サロン
  • 特定商取引法に基づく表記

©Copyright2023 東原兄弟@筋トレと栄養のサイエンス.All Rights Reserved.